実家が貧乏だから大学に行けない…。収入の良いところは大卒じゃないと就職難しいし、高卒で安定した収入を得るのは難しいのかな。
こんな風にお悩みの高校生さん、もしくは収入が少なくて安定しない方、いらっしゃいませんか。
結論、
看護師になりましょう。
看護師は安定していてコスパがいいからです。ローリスクハイリターンな職業です。
ただし、条件つきで。
その理由をお話します。
安定した収入
看護師は給料が良いってよく言われますよね。その通りです。何故かというと、夜勤があるからです。命を削ってお金を稼いでます。
日本看護協会による2020 年 病院看護実態調査 報告書によると、
新卒看護師の初任給は高校+専門学校卒で約26万円です。税金などを引いて手取りは約20万。さらに実際は就職してしばらく夜勤ないので、もう少し少ないと思います。
でも、事務職よりは多いと思います。
また、夜勤手当について。
三交代勤務なら一カ月で準夜勤と深夜勤務を計8回なので、約3.6万円となります。二交代では一カ月で夜勤を4回なので約4万円です。私はこんなにもらってませんが…。
(注)三交代とは約8時間の勤務で24時間をまわすシフトのこと。朝から夕までの日勤、夕から夜中までの準夜勤務、夜中から朝までが深夜勤務です。二交代は朝から夕までと夕から朝までの2パターンでシフトを組みます。
手に職がつく
安定した収入の補足になりますが、手に職がつくことも強みです。
一度資格をとってしまえばこっちのもの。たとえ一回職場を辞めたとしても、働き口はいっぱいあります。アルバイトやパートでも単価は1500円~2000円と高いです。病院以外でも診療所、脱毛などの美容系、高齢者介護施設や訪問看護サービスなどなど。探せばいっぱいあります。
例えば看護師を途中でやめて、自分の夢である「ミュージシャン」を目指したとしますよね。でも最初は収入は限りなくゼロに近いはず。バンド練習の合間にパパっと看護師のバイトをする、なんてことが可能です。特に施設での夜勤のみの看護師は単発のバイトもあり、1回で2,3万円と高単価。掛け持ちにはもってこいですね。
将来性がある
引き続いて安定と絡んだ話になります。
医療とは人類が存在している限り、必要なサービスです。看護師の需要がなくなることはないでしょう。
シンギュラリティという言葉を聞いたことがありますか?
2045年にはAIの知能が人間を上回る、というもの。簡単に言うと、人間の仕事がAIに奪われるということです。AIが囲碁や将棋のプロを打ち負かす、なんてニュース聞いたことがありますよね。あれです。
特に単純な事務作業などは、すぐにAIが取って代わるでしょう。(ここに関しては勉強中なので、別の機会で詳しく話ますね)
看護師はどうなのか。まずは専門職ですし、誰にできるわけでもないので簡単に取って代わるということはありません。さらに、患者は多種多様。全ての人がこれを使えば治るといった完璧な治療法などは存在しません。その人その人に合わせた治療・看護が必要になります。これをAIが行うというのはかなり先のことになりそうです。
さらに一番は、心理的なサポートです。細やかな配慮やコミュニケーションはまだAIには難しいでしょう。看護師の技術には患者の言葉だけではなく、声のトーンや表情しぐさから情報を読み取ることもあります。これらをAIが代わりに行うのはかなり難しいと思います。
学費が安い
ここが一番のおすすめポイントです。コスパが良すぎるんです。
「そんな馬鹿な」「100万はかかるだろ」と思った方。それは大学や私立の学校のお話です。
私のおすすめは公立の看護専門学校です。
疑わしい方は「公立 看護専門学校 学費」と検索してみてください。ご自身の住んでる県名など合わせて検索するのが分かりやすいと思います。
私の通っていた学校は入学金約6千円、学費が月1万円でした。嘘みたいですよね。入学するまで詐欺かと思ってました。入学後は教科書代やナース服代など込みで初年度15万~20万円ぐらいかかります。一年目の教科書代は8~9万円でギョッとしましたが、翌年度からは5~7万円でした。
教科書代高いなーと思われるかもしれませんが、看護学校3年間でかかったお金は諸経費含めて100万円を切ります。
まとめると、看護学生一年目で一年間にかかるお金は約34万円ぐらいです。私は高校時代+看護学校時代のアルバイト代で学費をほとんど自分で払いました。親に頼らず学校に通えることが出来るのは嬉しいものです。
さらにコスパの良さは就職後に発揮されます。一年間で150万円貯めました。微々たるものではありますが、当時21歳の私にとってはちょっとした自慢です。実家暮らしという巨大なサポートはありましたが、看護学生3年間でかかった費用以上の貯金が1年で出来ちゃうんです。すごいコスパ良くないですか?
さらにさらに、公立の学校であれば公立の職場に就職を勧められるかと思います。公立病院の看護師はすなわち公務員です。福利厚生がアホみたいに充実してます。
ただし、学費が安いのは税金が使われているから。
なので、在学期間中は税金を無駄にしないように勉学に励むよう先生から厳しく言われました。私立の学校や大学よりはハードな学校生活になります。
社会的に認められる
ぶっちゃけ稼げる仕事なんて世の中にいくらでもあります。キャバ嬢とか一カ月ですごい金額稼ぎます。最近はWEBライターやYouTuberだってすごいです。あとは、こんなこと言うのは良くないけど、人を騙してめちゃくちゃ稼いでる人だっていますよね。
ただ、看護師は人から尊敬されます。
他の職業がダメとかではなくて(犯罪は除く)。どんな職業にも貴賤(きせん)は無いです。
ただ、分かりやすく人から認められます。自己肯定感が上がります。特に年配の方に「看護師やってます」は効きます。ほぼ100%「すごいね」って言ってもらえます。社交辞令とお世辞はあるでしょうが、医療は誰もがお世話になるものですし、看護師=尊敬といった風潮があります。あとぶっちゃけ3K(きつい、汚い、危険)なのによくやるね、という意味もあるでしょうね。
なんのスキルも経歴も無い人が、看護師の資格をとれば人に尊敬される職業につけるんです。医者や弁護士より簡単でお金がかからないって素晴らしいです。
とはいえ、デメリットも
ここまで看護師のポジティブな面を書き出してみました。
最初にお伝えした条件つき、というのは公立専門学校に通うことです。付け加えるなら公立の病院に就職することです。
ここで話した情報は、あくまで「資格も経験も無い人が」「簡単に」「コスパよく」「安定した収入」をというもの。ローリスクハイリターンです。
リスクをとればもっとたくさんお金を稼げます。例えば投資がありますね。最近ではネットビジネスも盛ん。ただしそういったもので成功できるのは、限られた努力と才能の持ち主。ネットビジネスでは自分から常に物事を発信していくクリエイティブさが求められます。皆がみんな同じようにできるわけではないです。私なんて指示待ち人間ですし。
だから、より簡単に、よりコスパよく安定した収入を求める方には看護師をおすすめいたします。
看護師からの転職についておすすめブログ「Nurse✖Career」
とはいえ、看護師の免許をとっても自分に合わなかったらどうしよう、とか、長く働き続けられる自信がないよ、って方もいるかと思います。
そこで、看護師からの転職についておすすめしているブログを紹介させていただきます。
元サラリーマンの看護師さんが運営するサイトNurse✖Careerです!
ブログURL:yuttan.com
特に、看護師から異業種へ転職するコツをまとめた記事がおすすめです。
コツだけでなくメリットやデメリットも詳しくまとまっていて、かなり参考になりますよ!
肉体労働から、さらにその先へ
看護師は肉体労働。
自分の体を資本に働いている限り、最近はやりのFIRE(経済的自立と早期リタイア)は望めませんよね。
老後には2000万円必要などと言われますし、お金を貯める、もっと設けるには看護師は物足りないかもしれません。
そんな時は、看護師の給料を資本に投資もしくは資格を取る、転職などがおすすめです。
安定した職業でまずはお金を貯めましょう。そこから、自分のもっと好きなことやもっとビジネスチャンスが望めるものに挑戦してみるのが良いのではないかと思います。
私は看護師1年目で実家暮らしだったこともあり100万円貯金することが出来ました。今もこつこつと貯めて、転職しても困らない程度の資金を貯めようと思っています。また勉強も兼ねて少額を投資に回しています。
看護師の強いところは、万が一、転職に失敗したりしても、職に困らないこと。新聞の折り込みチラシでも看護師は常に募集されていますし、ネット上でも求人は多いです。自分の好きなことに挑戦して、お金がなくなったとしても復活できます。
貧乏が嫌で、抜けだしたい。周りの人や苦手な人を見返したい。老後の不安をなくしたい。
そんな思いを抱えて私は看護師の給料以上にガンガン稼いでいきたいです。
コメント